ベースコラム
おすすめベース・スタンド「ZENN(ゼン)GSH3」の使い勝手はどう?
「ベースのスタンドが欲しいけれど何を買ったらいいのかわからない・・・。」 「「ベース用のスタンド」と検索してる …
【和のベース】三味線や邦楽のスケールを弾く(陰旋法)
2015/01/03ベースコラム ベースで和音(コード)講座
さて、今回はベースで三味線のような「和」の音楽を弾く、というコラムです。 日本の伝統音楽(邦楽)的なスケールを …
【新年ベース番組】淳ちゃんねるVS三牧弘幸「どっちのスラップ?SHOW!」
2015/01/01ベースコラム
あけましておめでとうございます。 お正月ベース対談番組の予告です。 【戦線布告してしまいました】 僕と同じくY …




スラップベース奏法の楽しさを全国のベース初心者に伝えるため、
Web通信講座を4,000人以上に配信。
YouTubeのベース講座は累計145万回以上再生、チャンネル登録者は9,500人以上。
また、個人レッスンやグループレッスン会・オフ会を東京・大阪で開催するなど、実地でも精力的に活動。
「演奏者ビュー方式」「ビート・エクササイズ」など、初心者に目線を合わせた独自の教材メソッドを次々に開発し、多くのベース初心者から支持を受ける。




