「ベースでハンマリングを練習しているけど、上手く鳴らない」
という人に見てほしいプチ講座です。
もともとはスラップベースの講座の補助講座として限定配信しましたが、
ハンマリングの基礎講座としても多くの人の役に立てばと思って 公開することにしました。
また、ハンマリング中の脅威としてはもう一つ、「ミュート」という問題があります。
つまり、鳴らしていない弦をミュートするための「他弦ミュート」という問題です。
特に、「3弦でハンマリングしている最中」などの場合は、4弦開放がガラ空きになっていまいがちです。
そこで、後半では、ハンマリングをしつつも、尚且つ4弦など他弦ミュートするための方法についても解説しています。
スラップベース奏法の楽しさを全国のベース初心者に伝えるため、
Web通信講座を4,000人以上に配信。
YouTubeのベース講座は累計145万回以上再生、チャンネル登録者は9,500人以上。
また、個人レッスンやグループレッスン会・オフ会を東京・大阪で開催するなど、実地でも精力的に活動。
「演奏者ビュー方式」「ビート・エクササイズ」など、初心者に目線を合わせた独自の教材メソッドを次々に開発し、多くのベース初心者から支持を受ける。




